最後に一枚板テーブルとの日常のお付き合いの仕方とをお話ししたいと思います。
オイル塗装の無垢の一枚板はテーブルになってからも呼吸を続けています。
室内の湿度が高いときは湿気を吸収して
乾燥時は湿気を吐き出しながら伸縮を繰り返しています。
逆に過度な冷暖房機の影響を近くで受けると木の伸縮が増し反りや割れの原因につながりますので
極力、冷暖房機のすぐ近くでは使用しないでください。又一般的に無垢の家具
の場合、高温多湿なお部屋での使用はごくまれにカビが発生する原因にもなり
ますので十分な換気をお願いします。冬場などお部屋が乾燥する季節には加湿器
などの使用を推奨しています。
一枚板と脚とを連結ボルトにて繋いでいる場合は
定期的にゆるみが無いか確認をお願いいたします。
一枚板テーブルは一生ものです。
世代を超えて受け継ぎ使い続けることができる100年~家具です。
傷が付いたら使い捨てるのではなくメンテナンスをしながら同じものを末永く大事に
使うという持続可能な当たり前の人間らしい気持ちまで一枚板は私たちに教えてくれます。
また、長く使っていて生活スタイルが変わってしまった場合は用途が
違う脚の変更だけでリビングテーブルや座卓などに変更することも可能です。
場所が変わった場合や受け継ぐ世代に代わる時はお気軽にお問い合わせください。
あと磨き直しですが、一枚板の天板は表面を削り直すだけで汚れや傷がなくなり
ます。植物性のオイル塗装を施した場合通常の生活の中で発生する食事の際の
汚れやコップ等の水(輪じみ)じみなどが付くことがあります。
また、長年使いこむことによって風合いが出ますが当然傷なども付くことがあります。
そういった場合、無垢の一枚板は表面を少し削りなおして磨き直しをしてあげることによって
真新しい木肌が出てくるので、新品の一枚板テーブルとして蘇らせることが可能な持続可能な商品であります。
(磨き直しの費用は板の大きさや塗装の種類によって変わりますがオイル塗装の場合は
お客様宅へ出向き現地にて施工することも可能です。詳しくはスタッフにお問い
合わせください)
スタッフ もりさき



